人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#ランキング
#平均年収
#コミック
#書籍抜粋
#日本史
#健康
#フェイクニュース
#不動産
いまの日本には「1ドル300円時代の購買力」しかない…日本が給料の上がらない貧乏な国になった根本原因
2022年は大幅な円安となったが……(黒田東彦日銀総裁、2022年10月28日)
出所=『
給料が上がらないのは、円安のせいですか?
』
購買力平価の一番わかりやすい例が「ビッグマック指数」(※写真はイメージです)
出所=『
給料が上がらないのは、円安のせいですか?
』
プラザ合意によって急激に円高が進んだ(※写真はイメージです)
永濱利廣『給料が上がらないのは、円安のせいですか?』(PHP研究所)
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
【最新の生成AIサービス】プレゼンの表現が大幅に広がる!動きのあるデモを即座に作成できる「Claude 3.7 Sonnet」
プレジデントオンラインアカデミー
それでも能力を発揮しきれない原因は「思い込み」
早生まれの子は実は1年先を行っている…脳科学者が「早生まれは本当はすごい」と断言する理由
プレジデントFamily Online
【パティスリーSATSUKI】dancyu祭のために創作された新商品、"特製クロワッサンサンド"と"新江戸ミルフィーユ"が見逃せない!
dancyu