65歳受給と75歳受給の手取りはいくら?
以上から、65歳受給と75歳受給の税金・社会保険料と手取り額を計算してみましょう。
●65歳受給の場合
〈65歳〜75歳未満〉
税金・社会保険料=18万150円
手取り=154万7850円
手取り/額面≒89.6%
〈75歳以上〉
税金・社会保険料=16万447円
手取り=156万7553円
手取り/額面≒90.7%
●75歳受給の場合
手取り=267万4495円
手取り/額面≒84.1%
65歳受給ではなく、75歳受給にすると、年金額面は1.84倍になりますが、手取りで考えると、267万4495円÷156万7553円≒1.71倍となってしまいます。
年金額面が増えることによる手取り額の変化をみてみましょう。試算の条件は次のとおりです。
【条件】
・東京都文京区在住、75歳以上、扶養親族無し
・所得控除は基礎控除と社会保険料控除のみで計算
年金の繰り上げ・繰り下げは手取り額で考える
「所得税や住民税が多い」というイメージがあるかもしれませんが、年金から控除される金額でもっとも多いのは、後期高齢者医療保険料です。次いで住民税です。
繰り下げ受給をすることで確かに手取りは増えるのですが、額面ほどには増えません。老後の年金額は手取りで考えて、受給開始年齢を決めるようにしましょう。
なお、税金・社会保険料は他の所得・年齢・家族構成・お住まいによって変わります。
ご自身の正確な情報は年金事務所・年金相談センターなどでご確認ください。