息子と両親

馬場さんが離婚したとき、息子はちょうど中学に上がる直前だった。母子家庭になった馬場さんは、自分の実家から車で1時間ほどのところで暮らし始めた。

息子が小さい頃は、自分の仕事が朝早かったり、夜遅かったりするときは、実家の両親に預けて仕事に出かけていた。特に母親は孫がかわいくて仕方がない様子で、一緒に買い物や旅行に行った。

保育園に入ると、夜20時まで預けることも珍しくなくなった。20時ギリギリに迎えに行くと、帰り支度を済ませた保育士の先生に、「もう少し早くお迎えに来てください」と何度も注意を受けた。

「元夫には世話になりたくなかったし、両親は車に乗れません。息子が5歳の頃、すでに父は81歳、母は73歳で、高齢のためお迎えは難しく、20時を超えてしまうときは、仲の良いママ友に息子も一緒に連れて帰ってもらっていました」

そんな息子は、おとなしい子に成長した。

「平和主義で、人の悪口を言わない男の子です。元夫に似ていて、ADHDと診断されました。依頼されたことは忘れがち。スイッチが入らないと勉強はしませんが、スイッチが入ると朝まで勉強して、90点台を取ります。自己管理が苦手で、朝起きられません」

写真=iStock.com/Sentir y Viajar
※写真はイメージです

離婚後の馬場さんは、自分と息子の生活だけでも精いっぱいだったが、時々様子を見に実家に帰ると、その度に両親に異変を感じることが増えていく。

母親は、「夜中にお父さんに、『胸が苦しい』と言って起こされる」と馬場さんに訴え、イライラしていることが増えたほか、料理をしていて鍋を焦がすことや、同じものを買ってきてしまうことが頻発していた。

馬場さんは、包括支援センターに相談し、ケアマネジャーについてもらう。介護認定を受けると、88歳の父親は要介護1、80歳の母親は要支援2。先行して父親のデイサービスを契約したが、まだ自分で電話ができてしまう父親は、自ら「行かない」と電話してしまっていた。

2013年。息子が中学校を卒業すると、馬場さんは息子と相談し、実家で両親と同居することを決めた。(以下、後編へ続く)

関連記事
【後編】「仕事を終えクタクタでも…あまりの臭さに泣きながら糞便処理」老父母W壮絶介護の50代娘が殺意を抱いた夜
流産手術する妻の懇願「そばにいて」に「俺、仕事だよ!?」と完全スルー…心ない夫を改心させた母の深謀遠慮
「父と夫は高級牛肉、私は豚肉」余命3カ月の老母の在宅介護をする身重の30代娘が落胆させられた親族の"無理解"
DV夫から逃走離婚も財産分与0円養育費0円、26歳息子は鬱病10年の55歳パート母が手にした410万円の"出処"
「精神科医が見ればすぐにわかる」"毒親"ぶりが表れる診察室での"ある様子"【2021下半期BEST5】