それまでも食事は節制してきたつもりだったので、「食べてないのに太るのはなぜなんだろう?」と不思議で仕方なかったんです。でも、あすけんで栄養バランスを見るうちに、これは太るはずだと納得。

いざ痩せたいと思っても、自分の食生活で何が過剰で、何が不足しているのかを理解できている人はほとんどいないんじゃないでしょうか。あすけんを使うとそれがわかるので、私は“ガイドライン”だと思っています。

世の中にはさまざまなダイエット情報が溢れているので、どれを取り入れるか迷いがちですが、新しいことを始める前にまずは現状を正しく把握する、というのが大切だと実感しました。

――100点を取るために行った工夫があれば教えてください!

最初は良い食事がどんなものか全くわからなかったので、スーパーでよく買う食材をそのまま入力してみたんです。鶏もも肉100gだと栄養はこうだけど、むね肉だとこう、と感覚をつかむ感じですね。

ほかにも野菜などを入れてみて、適正値になったらその食材で料理するんです。味は二の次で、まずは健康的な食材の組み合わせを知るところから。

最初から何もかも完璧にやろうとするとくじけるので、レンジで蒸してドレッシングをかけるだけなど、料理のハードルを下げたのも続けられたポイントだと思っています。ずっと蒸しただけだと当たり前ですが飽きてくるので(笑)、そのうち調理も工夫するようになり、自然とバリエーションが広がっていきました。

あとはバランスの良いメニューを1つでも覚えておいて、悩んだらとりあえずそれを作るという手もあります。私も最初の頃は頻繁に作るメニューがあり、よく助けられました。

――ダイエットは順調に進みましたか?

100点を目指す生活を始めて1カ月くらいで、「あれ? 食欲が安定しているな」と気づきました。それまでのダイエットでは、目標体重を達成したら爆食いしてやる! とか、常に我慢をしていたのですが、今回はそれがなく、メンタルも調子がいい。そんな出来事から、食事がもたらす影響力の強さを感じ、この方法でいいんだという確信が持てたのは大きかったです。

あとは運動ですね。当時はジムに行くために1回痩せたい……というようなメンタリティーだったので、自宅トレーニングに絞り、YouTubeなどを参考にできることから始めました。その時、とにかく3カ月は続けようと決めたんです。

最初はやる気に満ち溢れていますが、モチベーションが下がってくると続けるのがしんどくなる。それがわかっているので、最初からハードルをめちゃくちゃ下げて、たとえ1日10秒でも続けることを優先したんです。

すると、内容はさておき、継続できたことが自信となって「1カ月できたから、もう1カ月やってみるか」と続けてこられました。経験上、週に4日以上を3カ月維持できたら、習慣化に成功しやすいのではないかと思います。