法則③「日々を楽しんでいる人が好き」
もうひとつ、知っておいてほしいポイントがあります。女の子が自己肯定感を重視するのは自分に対してだけではありません。自己肯定している人に共感を持ちやすい特徴があります。
今の時代はタレントやモデルにもかつてほど人気が集中しません。
たとえば、完成されたきれいな状態だけを発信するモデルより、肌が弱いけれども、いろいろな努力や想いを発信するモデルに強く共感する女の子は多いです。努力をオープンにしながら自己肯定している人たちがファッションブランドを立ち上げたり、洗顔石けんを企業とコラボして売り出したりすると、そちらのほうが買いたくなるというのが人情ですよね。
見た目だけでなく、何を考えて、どう生きてきたか、背景も含めて女の子が他人を評価する時代になっています。SNSなどで芸能人が日常を発信できるようになったこともあり、「この人は日々を本当に楽しんでいるか」を女の子たちは見ています。
いま女の子に好かれているのはこんな人
もっと具体的に説明します。「あさぎーにょ」さんは、今女の子たちに人気のYouTuberのひとりです。彼女は自分の表現の手段としてSNSを始め、そこで音楽を発信し始めます。YouTuberになりたいわけではなく、あくまでも表現の場としてYouTubeを選んだという背景を持っている、というのが重要です。そして、ファッションにも表現の場を広げていきます。
はじまりは、あさぎーにょさんが衣装としてつくったパジャマのタグに、音楽をダウンロードできるQRコードをつけて販売したことでした。これもビジネスを広げようとしているわけでも、企業から広告案件がきているから対応しているわけでもなく、自分の世界観を表現する手段を増やしていった結果としてです。こうした「常に新しいことに挑戦する姿」が女の子から人気を集めているわけです。
芸能人も以前とは違う形で支持されるケースもあります。
タレントの紗栄子さんは実業家の一面も持っています。アパレルや化粧品の商品開発などを手がけていますが、最近は牧場経営で注目を集めています。栃木県大田原市の牧場の所有者交代に合わせて、再建に協力したのがきっかけです。
もちろん牧場経営にはお金がかかります。芝の復旧や管理費などだけでなく、安全対策など想定外の費用も必要になります。
そこで、紗栄子さんはクラウドファンディング(CF)を企画して、2020年秋にCFサイトで、目標額を1500万円で受け付けたところ、瞬く間に目標額以上が集まりました。紗栄子さんの「馬の命や従業員の雇用を守りたい」という新たな挑戦に共感した人が想像以上に多かったのです。
彼女はYouTubeの公式チャンネルでも、牧場スタッフとの生活や馬たちの様子を紹介しています。馬にとまったアブを素手で退治する意外な特技も披露しています。
こういった発信で、「紗栄子さんが現在何を考えているのか」が伝わって、女の子たちの人気を呼んでいます。