補償はしないで、ひたすら外出自粛を要請する安倍首相のハラ

未曽有の危機にあって、これまで筆者は「リーダーシップが大事だ、コミュニケーションが重要だ」と説き、「こうしたほうがいい」という提言もしてきた。そのことを読者から「ダメ出しは簡単」「揚げ足取りだ」と非難されることもあった。

しかし、こうした命令ではなく「自粛」要請によって人々の行動を変え、感染を止めようとするなら、頼みの綱となるのは「コミュニケーション」であるはずだ。最後は、言葉の力に頼るしかない。だから、トップは一言一句に細心の配慮をする必要がある――。筆者には、そんな信念があるから「安倍会見」をいつも批評し続けているのだ。

いくら筆者が気張ってみても、この国で、トップにリーダーシップを求めても仕方がないのかもしれない。きっちりと行間を読み、忖度し、自主的に動いてくれる国民がいるのだから。その驚異的な「忖度させる力」を持つリーダーのもとで、われわれは、ひたすら自粛し、奇跡が起きるのを待つしかないのである。

関連記事
橋下徹「なぜ今、日本では新型コロナの検査を拡大してはいけないか」
ローマ教皇が「ゾンビの国・日本」に送った言葉
国民の不安を煽るだけの安倍首相と、国民に寄り添う他国リーダーとの本質的違い
なぜ、年金受給者はラブホテルに通うのか。「濡れなくても、謳歌できる」その訳。
軽症の間に「かぜ」と「肺炎」を見分ける3つのポイント