有料老人ホームは「介護付」「住宅型」の2つある

有料老人ホームは、介護サービスによって「介護付」「住宅型」の2つに分かれる。「介護付」は、24時間365日、交代制で介護・看護スタッフが常駐する。継続的な切れ目のない介護サービスの提供が可能となるが、通所介護や通所リハビリなどの外部のサービスは使えない。

一方の「住宅型」は、事業者と結ぶのは入居契約、つまり住宅サービスのみ。介護・看護サービスについては、入居者個人と外部事業者との個別契約になる。サ高住もほとんどこのタイプだ。デイサービス、訪問リハビリなどの外部サービスを自由に選択できるが、介護・看護スタッフが常駐しているわけではないため、日々の体調変化に合わせて臨機応変に対応することが難しい。なかには同じ建物内で訪問介護の事業を行い、不正な「囲い込み」をする悪徳業者もいる。

「『介護付』でも施設のスタッフ数によって、サービスの手厚さは違うし、『住宅型』でも別料金で介護スタッフが常駐するところもある。その他、食事、生活相談など、サービスの中身は、業者によって千差万別と言えます」(同)

高齢者専用の住宅として制度化されている、有料老人ホームとサ高住。サ高住のほうが参入しやすいため業者の登録が急増している。