「安心、安定、安全」ばかり、日本人は臆病すぎる

【弘兼】ファーストリテイリング(FR)は2009年に「売上高5兆円」という壮大な目標を掲げ、現在まで驚異的なスピードで成長を続けています。一方、日本経済の先行きは不透明です。安倍晋三首相は、我々と同じ山口県出身ですが、「アベノミクス」はどう評価されていますか。

グラフを拡大
売上高はこの10年で4倍に

【柳井】「第一の矢」(金融緩和)と「第二の矢」(財政出動)については正解だったと思います。安倍さんとは就任直後(12年12月)にお会いしました。そのとき「経済、経済、経済で行く」と言われたんですよね。その初心に戻られて、経済が活性化することをもっとやってもらいたい。だから「第三の矢」を本当にやってもらいたいと思います。

【弘兼】成長戦略ですね。

【柳井】成長戦略と同時に、もっと自由に商売ができるようにしてもらいたい。規制緩和はもちろん、女性の活躍できる社会にすることや、観光客だけでなく、外国人が日本で仕事をしやすい環境を整える。さらに日本人が海外に出て行きやすい状況を目指す。世界中の人々が日本に来て、日本人も世界中に行く。グローバル化が進むなかで、日本という国だけが昔に戻らないようにしてもらいたいというのが一番の希望です。

【弘兼】日本は昔から島国ということで、海外から入りにくく、海外にも出て行きづらいところがありますね。

【柳井】内にこもるんですよ。いまの日本は、若い人も年寄りも、内にこもる。特に若い人たちは、未来に向けて、これからは外に向かうことが大事だと思います。ところが最近は懐古趣味みたいなことがすごく多い。特に僕らの年代はそういう人が多いと思いませんか。

【弘兼】同級生に会うと、何となく話が合いませんね。定年を迎えて、魚釣りや山登りぐらいしかやることがない。だから話題は「昔はこうだったよな」という話ばかり。こっちは次の連載をどうするかとか、考えることがいっぱいあって、昔を思い出している暇はありません。