高齢者を敬えば周囲もラクになる

自分のことはいいとしても、周囲に迷惑をかけることが心配だという人もいるでしょう。アルツハイマー型認知症にも様々な症状の現れ方があって、暴力的になる人もいれば、ニコニコ笑って幸せそうに過ごす人もいます。夜間せん妄や窃盗癖といった、いわゆる周辺症状が出ると、周囲に迷惑をかけることになるかもしれません。こればかりは周囲の理解と協力が必要になります。

認知症患者が攻撃的になってしまうのは、周囲が認知症患者を大切にしないからだという話があります。1975年に行われた研究によると、沖縄県の佐敷村(今の南城市)では、65歳以上の高齢者の4%が認知症で、そのうちせん妄などの困った周辺症状を示す人はゼロでした。ところが、同じ頃に東京都で行われた調査では、同じく65歳以上の高齢者の4%が認知症でしたが、そのうち約2割の人に周辺症状がみられたのです。このような違いが生まれた一因として、当時の沖縄には高齢者を敬う習慣が残っていたからだと言われています。