空を見上げると、自然と深い呼吸ができる

・上体伸ばし肩周辺の緊張を一気に緩めてラクに

①両手を上に伸ばし、手首を交差させてロック。
②息を吸って4つ数えながら、肩甲骨から伸び上がる。
③息を吐き、一気に脱力。

※普通に伸びをするよりも全身に酸素が行きわたり、リフレッシュ効果が高いです。

・こまめに水を飲む

交感神経が高まりがちな日中は、血流が悪くなりやすいです。手軽に副交感神経を働かせる方法が水を飲むことです。とても簡単です。少量でいいので、水をこまめに摂取することは便秘の予防やむくみ防止にもなります。

また、仕事で緊張してしまっているときも交感神経が優位になり、軽い脱水状態になることで、血流が悪化しがちです。緊張を落ち着かせたいときにも、水を飲みましょう。

小林弘幸、小越久美『天気に負けないカラダ大全』(サンマーク出版)
小林弘幸、小越久美『天気に負けないカラダ大全』(サンマーク出版)
・空を見上げる下より上を、天井より空を見る

上空を見上げるリラックス効果に加え、上を見ると自然と深い呼吸になります。空が見えればいちばんですが、見えない場所でも効果はあります。考えごとをしているとき、エレベーターでの移動中、ひとりの時間にふと見上げるクセをつけましょう。

・鏡でにっこりつくり笑いでもリラックスできる

心と体はつながっているというのは本当で、口角をキュッと上げて笑顔をつくるだけで、副交感神経を刺激することができます。鏡を見たら、にっこり。

眉間にしわを寄せるより、口角キュッで仕事の能率もアップしますよ。

【関連記事】
【第1回】関東在住なのに「沖縄にいる台風」で頭痛が起きる…日本人に「天気に敏感な人」が多い本当の理由
ネット上の無責任な情報を信じてはいけない…自律神経の名医が「心の健康」を保つために必ず毎日やること
「顔で笑って心で泣く」がベスト…自律神経の名医が教える「医学的にやってはいけない」5つのNG行動
なぜマジメな人ほどメンタル不調になりやすいのか…「休む」をうまく実行できない人たちの共通点
「10万人の胃腸を診た専門医が警鐘」日本人の約5割が毎朝食べている胃腸に最悪の"ある食べ物"