日本人の約840万人が抱えているという片頭痛。患者全体で見ると女性は男性の約4倍、特に30代、40代女性で片頭痛に悩まされている人が多いという。片頭痛の原因は何か。また片頭痛はコントロールすることができるのだろうか。頭痛専門医による最新情報をお届けする――。
頭痛を感じる女性
写真=iStock.com/Cecilie_Arcurs
※写真はイメージです

7割超の患者が仕事を含む日常生活に支障をきたしている

片頭痛の認知度は高まっているが、いまだに本人も周囲も「たかが頭痛」と思っている人は少なくない。病気という認識がなかったり、市販の鎮痛剤で対処したりする人が多く、医療機関への受診率は約30%にとどまっているという。また、検査をしても異常を見つけられないため、せっかく受診をしても、医師が「問題ありません」と適切な診断を下さずに帰してしまうこともあるという。

ところが実際には片頭痛を抱えている人の72%もが日常生活に支障をきたしているという。