たとえば、2019年12月に行われたアメリカ最大級のアートフェア「アート・バーゼル・マイアミ・ビーチ(ABMB)」で、びっくりする作品が話題を呼びました。マウリツィオ・カテランが、本物のバナナを灰色のスコッチテープで壁に貼りつけた作品「Comedian」です。フェア初日に、この作品のふたつのエディションが約1300万円、3つ目のエディションには、約1600万円の値がつきました。
おいしい料理を作ることの重要性よりも、新しい料理を作ることの重要性のほうが海外マーケットでは高いのです。創作料理では、「泡みたいなフワフワなものが、なぜかフォアグラの味がする」なんていうところに価値がある。ですが、庶民感覚からすると、「おいしいフォアグラをそんなに食べたことがないから、できれば普通のフォアグラを食べたい」と思う。
僕自身は、泡々のフォアグラよりも普通のフォアグラを食べたほうがおいしいと思う感性です。「よくわからない絵だけれど、なんでこんなに高いんだろう」という理由づけが、僕はできなかった。自分で理由づけができないものを、自分が作れるとは思えなかったのです。
それよりも、わかりやすい写実絵画を描くことが、僕には価値がある。国内のマーケットは、非常に自分にとってリアリティがある場所なのです。
本書は目的を問わず、誰にでも芸術や業界のことがわかるように構成しています。特に次の方々には役立ちます。
●芸術をビジネスにしたい人
●絵が上手になりたい人
●芸術に興味がある人
●プロ画家を目指す人
●アーティストという働き方に興味がある人
「現代の芸術とは何か」「これからアーティストを目指すにはどうしたらいいのか」「芸術をビジネスにするには何をすべきか」などを考えるきっかけになれば、幸いです。
当記事は「ニューズウィーク日本版」(CCCメディアハウス)からの転載記事です。元記事はこちら