コロナ禍によるリモーワークや外出自粛で運動不足の人が増えているなか、脂肪燃焼効果や腸内環境の悪化を防ぐ働きをもつ、ある“オイル”が注目されている。そこで、3人のドクターにその脂肪燃焼効果、ダイエットとの関係について聞いた——。
ボトル
写真=iStock.com/AlexPro9500
※写真はイメージです

コロナ禍の運動不足で“隠れ肥満”の恐れも

コロナ禍によってリモートワークが増え、不要不急の外出を自粛している今、運動不足や体重増加が気になる人も多いだろう。内科医で日本抗加齢医学会専門医でもある中村康宏医師は、「最近は『隠れ肥満』と呼ばれる『非アルコール性脂肪肝』の人が増加しています」と指摘する。

「『非アルコール性脂肪肝』とは、アルコールを飲まなくても肝臓に中性脂肪がたまっている状態。自覚症状がなく、血液検査をしないと判明しません。コロナ禍によって健康診断や人間ドックを控える人が増えていることもあり、気づかないうちに『非アルコール性脂肪肝』になっている恐れがあります」(中村医師)

代謝を意識することが、ダイエットのカギ

体重の増加や「非アルコール性脂肪肝」の防止・改善にはダイエットが必要となる。しかし、「糖質制限などの『○○制限ダイエット』や、一つの食べ物だけを摂り続ける『○○だけダイエット』は、一時的に体重を落とすことはできても、食事を元に戻すとリバウンドするなど根本的な解決にならないケースが多い」と、中村医師は警鐘を鳴らす。

「さらに、『○○制限/○○だけダイエット』は必要な栄養素まで摂れなくなって健康を害するリスクがあるうえ、腸内環境が悪化するなど免疫力の低下にもつながります。健康な体を維持しつつダイエットを行うには、必要な栄養素をきちんと摂りながら、『太らない体質を手に入れること』が重要です。そのためには『代謝』を正しく理解し、体内のエネルギー変換を意識することがポイントとなります」(中村医師)