自筆証書遺言が手軽に、安心になった

幸い、遺言は書きやすくなっている。自筆証書遺言は費用も掛からず、いつでも作成できる手軽さがある一方で、財産目録を含めてすべて自筆しなければならないのが難点だった。2019年1月からは財産目録の部分はパソコンなどで作成できるようになった。

また、自筆証書遺言の場合、紛失したり偽造されたりする恐れがあったが、2020年7月からは法務局で保管してくれる制度がスタートし、安心感も増した。

法的効力はないが、簡単に自分の意志を文字にできるサービスもある。LINEの「タイムカプセル」は、質問に答えるだけで遺言の文面を作成できる。あるいは残された家族に伝えたいことを記録しておくスマートフォンアプリもある。写真や音声での記録もできるから、体力や気力の衰えた親世代でも簡単に利用できるかもしれない。

実家暮らしの親と会う機会が貴重になっているいま、その時間を大事に使うためにも、会ったときにどんな話をするか、事前に考えて準備をしておきたい。

(文=向山 勇)
【関連記事】
「死ぬまで介護のマンションは5億円」60代が"怖くてお金が使えない"と悩むワケ
「46歳でひきこもりの兄が…」就職氷河期世代の知られざる苦悩の中身
樋口恵子×上野千鶴子「真面目で責任感の強い"よい嫁"が社会の足を引っ張っている」
8割の人が知らない「超危険なパスワードの使いまわし」を今すぐやめる方法
「円周率とは何か」と聞かれて「3.14です」は大間違いである