「最大6時間以上待ち」となったスタバの旗艦店

巨象を体現する店がある。19年2月28日、東京・中目黒にオープンした「スターバックスリザーブ ロースタリー 東京」(以下「ロースタリー」)だ。

14年、スターバックスの発祥地である米国・シアトルに、同業態1号店がオープン。その後、中国・上海、イタリア・ミラノ、米国・ニューヨークに次ぐ5号店として開業した。

瞬く間に都内の新観光名所となり、桜の名所・目黒川沿いの立地で、満開の季節には入店まで「最大6時間以上待ち」となった。現在、外国人観光客の姿も目立つ。

4階建ての建物の中には焙煎工場も併設され、2台の焙煎機が設置。張り巡らされたパイプからはコーヒー豆が流れてくる。各階にテーマを掲げ、さまざまな訴求も行う。

この店でしか飲めないコーヒーやティー、グッズ類は100種類以上あり、イタリアンベーカリー「プリンチ」では焼きたてパンも楽しめる。バーも備え、昼と夜では違う表情になりそうだ。

メニューは1000円前後が中心で、ドリンク+フード+スイーツでは2000円以上はかかる。「カフェの食事」としては高額だが、ここでの飲食は「テーマパークの食事」に似ている。そう思えば、納得できる価格かもしれない。

「コーヒービジネスではなく、ピープルビジネス」という理念

「当社にとって『ロースタリー』はフラッグシップ(旗艦店)といえる存在です。焙煎工場もベーカリーもあるので、お客さんはコーヒー豆が流れる音や、パンを焼くニオイなど、五感で楽しんでいただけます」

「ロースタリー」を含む約500店舗を管轄する東日本営業本部の本部長・林千暖さん。

東日本営業本部・本部長の林千暖さんはこう話す。「もともとコーヒーが大好き」で、20年前、日本法人にバリスタとして入社。都心部の店長などを経て現職に就いた。

「『日本にもロースタリーができる』と聞いて、ワクワクしました。その前にプライベートでカナダに旅行した際に、シアトルのロースタリーにも立ち寄っていたのです」と笑う。

国内1400店を超える店舗のうち、約500店が林さんの管轄だ。

「店舗数が増えても1店ごとに表情が違う。パートナー(従業員)は、人が好きで、コーヒーに情熱がある人。そして、それをお客さんに伝えたい人なら大歓迎です」(林さん)

少し前、別々の会社の広報担当(いずれも20代女性)から「学生時代にバイトしたスタバは、いまでも大好きな店(会社)」と聞いた。同社には「コーヒービジネスではなく、ピープルビジネス」という理念も根づく。「スタバが好き」「コーヒーが好き」な人が躍進を支える。