「改憲勢力」にN国が加わる日は近い

今、自民党、公明党、日本維新の会の3党と一部の無所属議員などで構成する改憲勢力は、衆院では国会発議に必要な「3分の2」を維持している。しかし参院の方は7月の参院選で「3分の2」を割り込んだ。4議席足りない。

当選したばかりの立花氏は今、マスコミによる分類では「非改憲勢力」扱いとなっている。ただし、同志となった丸山氏や渡辺氏はいずれも「改憲勢力」にカウントされている。立花氏の発言も含めて考えれば、近々にもマスコミによる改憲勢力の定義が「自民、公明、維新、N国の4党」と変わる可能性は十分にある。

もちろん立花氏は改憲勢力に加わる条件としてスクランブル化をつきつけるだろう。ハードルは決して低くはない。しかし、例えば「NHKの抜本的な改革に取り組む」というような漠然とした政策合意で折り合うことはあり得るのではないか。

そして、その時、N国の議員数によってはあっさりと参院でも改憲勢力が3分の2を回復することにもなる。立花氏もそのことは強く意識しているのだろう。「改憲のキャスチングボートを握る議席を持てば、NHKのスクランブル放送を実現するのも早いのではないか」と発言している。与党入りも意識しているような発言だ。

これは、少数者の代表として「最も厄介な抵抗勢力」に徹しようという、山本太郎代表率いるれいわ新選組の立ち位置とは決定的に違う。

N国が仕掛ける国会内の増殖工作は、安倍氏が目指す憲法改正と表裏の関係となる。ひょっとすると、N国は、NHKをぶっ壊す前に、非改憲勢力をぶっ壊すことになるかもしれない。

【関連記事】
NHKの受信料を払わずに済む方法はあるか
カーナビも義務化するNHK受信料の強引さ
三原じゅん子氏に罵られる国会の低レベル
山本太郎の"政権奪取宣言"に中身はあるか
NHKや安楽死を名乗る党派が出てくるワケ