ベンチャーが大企業にプレゼンし、ビジネスマッチングを行うシステム「モーニングピッチ」。日本から世界へ拡大しているこのシステムの発起人は、コンサルティング企業に勤める公認会計士の青年、斎藤祐馬氏だ。

公認会計士の資格を取った斎藤さんは、監査法人トーマツに入社。トーマツ内で休眠していたトーマツベンチャーサポートの再立ち上げに参画し、若い頃からの夢だった「ベンチャー企業の支援」を自分の生業とすることになる。彼はなぜ会計士でありながら「起業家たちのサポート」という道を選んだのか? 斎藤氏と田原総一朗氏の対談、完全版を掲載します。

きっかけは父の脱サラ起業

【田原】斎藤さんはベンチャー企業の支援を自分のミッションにして活動されているそうですね。どういうきっかけで、ベンチャー企業を支えようと考えるようになったのですか。

【斎藤】もともと父親は旅行会社に勤めるサラリーマンでしたが、私が中学生のころに脱サラして自分で旅行会社を始めました。そのとき感じたのはお金の不安です。それまで家計を心配したことなんてなかったのですが、事業が失敗すれば自分は学校に行けなくなるんじゃないかと急に不安になってきたのです。

【田原】お父さんの事業は実際どうだったんですか。

【斎藤】最初は大変でした。僕も一緒に会社のビラを配ったし、母は専業主婦だったのに新聞配達と集金をやるようになりました。でも、父は充実していたと思います。仕事自体は苦労が多かったようですが、勤めていたころと違って表情が生き生きとしていました。その様子を見て、やりたいことがある人がやりたいことを仕事にして、きちんと生きていける世の中になればいいのになと思うようになった。これが私の原体験です。

【田原】つまりお父さんのような起業家を助ける仕事をしたいと思ったわけね。それで実際に選んだ仕事は、公認会計士だった。これはどうして?

【斎藤】昔はいい学校に入って大企業に就職しようと思っていました。ところが高校受験に失敗して、すべり止めの高校に行くことに。ふてくされていたら、入学時はトップテンに入っていた成績がみるみるうちに落ちていき、400番台になりました。さすがに自分でも将来が心配になってきて、図書館にいって職業に関する本を片っ端から読みました。すると、その中に「公認会計士になるには」みたいな本があって、ベンチャー経営者をサポートして世の中を変えていく人の話が載っていた。それが中学生のころに感じていたこととつながって、そうか、公認会計士かと。

【田原】ベンチャーに興味を持つ人は、たいてい自分で経営したいと思いますよ。斎藤さんはどうして支える側に回ろうと考えたんだろう。

【斎藤】職業を選ぶときは、誰の笑顔を見たいのかを考えることが大事です。私は父親の笑顔が見たかったし、もともと何かにチャレンジしている人を応援するのが好きでした。参謀的な立ち位置のほうが合っているんでしょうね。

4回目のチャレンジで公認会計士に合格

【田原】大学は慶應ですね。

【斎藤】当時、公認会計士の合格者数が一番多いのが、慶應の経済学部でした。ただ、公認会計士は学校の授業だけでは難しく、普通はダブルスクールで専門学校にも通います。それを調べて母親に話したら、うちの家計じゃとても無理と言われました。あきらめきれずにいろいろ調べたら、奨学金制度を発見。将来は公認会計士になってベンチャー支援をしたいとプレゼンテーションして、なんとか奨学金をもらえることになりました。

【田原】公認会計士の試験は難しいんですよね。合格率はどれくらい?

【斎藤】当時は8%でした。ただ、試験にたどりつくまでが大変なんです。慶應の学生はTACという専門学校でダブルスクールする人が多かったのですが、2年間脱落せずに願書を出すところまでたどり着けるのは約半分。だから志望者全体でいうと、公認会計士になれるのは4%くらいです。私は3年生のときから受け始めて、3年、4年と不合格。1年浪人しましたが、それでもやっぱり受かりませんでした。

【田原】それでどうしたの?

【斎藤】自分の中ではやりきったというか、もうこれ以上勉強したくないという思いがありました。それに奨学金も3回目までで終わってしまう。もともと両親と3回で受からなければあきらめるという約束をしていたので、就職活動をしました。

【田原】でも就職しなかった。

【斎藤】コンサルティング会社をはじめいくつか内定をいただいたのですが、ある日、母親から呼ばれて預金通帳を渡されました。母は「新聞配達で貯めたへそくりがあるから、あともう1年頑張ってみれば」という。それを聞いて、あと1年だけ真剣にやってみることにしたんです。

【田原】当時は1日に何時間くらい勉強していましたか。

【斎藤】それまで最低10時間でしたが、最後の年はトイレ、ご飯、お風呂と睡眠を除けばすべて勉強でしたね。下手すると、食事も本を片手に暗記しながら食べるというくらいに勉強漬けでした。

【田原】結果は合格ですか。

【斎藤】試験を受けた後は、また落ちたと思いました。前年は待ちきれなくて朝9時に発表を見に行ったのですが、4年目は自信がなかったので、11時前にやっと家を出て駅に向かいました。そうしたら知らない番号から電話が突然かかってきて「斎藤さんですか。合格おめでとうございます」。話を聞いてみたら、監査法人からのリクルーティングの電話でした。私はこの電話で合格を知った。事態を呑み込めた瞬間、ホームで泣き崩れたことを覚えています。