なぜ、プロ野球選手を60人も育てられたのか?

7月28日、横浜スタジアムでの高校野球神奈川県大会の決勝戦。

長年の宿敵、東海大相模に今年は完膚無きまでに叩きのめされて、横浜高校・渡辺元智監督(70歳)の24歳から始まった監督生活(一時野球部長期間あり)に終止符が打たれた。

最後の夏はノーシードから決勝戦まで駆け上がった。「1回戦からのスタートで監督に勝利をと選手がやってくれた。彼らに感謝です」と選手の労をねぎらった。

昨年、盟友の小倉清一郎部長が退任した。「彼がいない分、昔に戻って、老体にムチ打って一生懸命やってきたことを彼たちが理解してた。このまま弱い横浜高校に成り下がっては困ると必死になった。そのたまものの1年」だったという。

名門横浜高校。

過去のプロ野球選手の出身高校別ランキングで2位にあたる(1位はPL学園)。現役では千葉ロッテの涌井秀章、DeNAの筒香嘉智、ソフトバンクの松坂大輔ら総勢60人を超える。

OBのプロ野球選手が退任にあたりコメントを寄せている。

「野球だけでなく人生の指導者」(涌井)
「野球人の前に1人の人間としてたくさんのことを教えて頂いた。人生の勝利者になれ、と」(筒香)「まず人としての礼儀、そして『1日1日、しっかりと目標を立てて練習する』ということを教わりました。たとえ練習であっても、常に高い目標を立てて取り組んできたつもりです」(日本ハム・近藤健介)

高校野球を通じて、一社会人としての人間教育が根底にあった。そんな教育方針と人柄を慕って選手が集まってくる。

「目標がその日その日を支配する」

松坂はこれを座右の銘にしている。教育者・後藤静香の言葉で、渡辺監督が若いころからずっと胸に秘め、折に触れ、選手に伝えてきた。

何事もなく漫然と1日を過ごしていてはいけない。自分のゴールを見て生活することで、人生は変わっていくという思いが込められる。横浜高校の室内練習場のホワイトボードに書かれているという。