ランキング
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
経営者カレッジ
検索
無料会員登録
#小室 圭
#中学受験
#韓国
#2ちゃんねる
#コロナウイルス
#ビタミン
#国際問題
#書籍抜粋
東 浩紀(あずま・ひろき)
批評家・哲学者
1971年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。株式会社ゲンロン創業者。同社発行『ゲンロン』編集長。専門は哲学、表象文化論、情報社会論。著書に『
存在論的、郵便的
』(1998年、第21回サントリー学芸賞 思想・歴史部門)、『
動物化するポストモダン
』(2001年)、『
クォンタム・ファミリーズ
』(2009年、第23回三島由紀夫賞)、『
一般意志 2.0
』(2011年)、『
弱いつながり
』(2014年、紀伊國屋じんぶん大賞2015「大賞」)、『
ゲンロン0 観光客の哲学
』(2017年、第71回毎日出版文化賞 人文・社会部門)、『
哲学の誤配
』(2020年)ほか多数。対談集に『
新対話篇
』(2020年)がある。
なぜ「動画配信」に力を入れるのか
東浩紀「これからの知識人は"もの書き"より"話し手"に変わっていく」
ライフ
|
2021/01/02 11:00
#読書
#哲学
いまのネットにある「違和感」の正体
東浩紀「TwitterやYouTubeで『知の観客』をつくることはできない」
ライフ
|
2021/01/02 09:00
#読書
#哲学
プレジデントオンライン
著者一覧
東 浩紀(あずま・ひろき)