キャッチコピーが秀逸だと話を聞きたくなる

うまく雑談できる人はキャッチコピーを意識し、
できない人は凡庸フレーズを使う。

話をしていて、惹きつける話をする人と、つまらない話をする人の違いは何だと思いますか?

私はキャッチコピー力の違いだと思います。

話を聞いていて、「あ、おもしろそうだな」「詳しく知りたいな」と思うのは、キャッチコピーが秀逸だからこそです。私が30冊を超える書籍を出版し続けられているのも、私のキャッチコピー力のおかげだと思っています。

例えばこのページのタイトルは、「うまく雑談できる人はキャッチコピーを意識し、できない人は凡庸フレーズを使う」となっています。

もし、「うまく雑談できる人は相手の興味を惹きつけることを意識し、できない人は興味を惹きつけない」だとしたらどうでしょう?

「まあ、そりゃそうでしょ」で終わってしまいます。

では、どうしたらよくなるかといえば、まずは凡庸フレーズを知ることです。

●凡庸フレーズ集
・人間誰しも、未来を切り開く、可能性の扉を開く、人と人をつなぐ、夢を叶える、自分を活かす
・自分を大切に、風のような爽快感、山のような安定感、海のような大きさ、世界の平和のために
・ものの見方を変えると人生が変わる、感謝が大事、健康が一番、可能性は無限、人を笑顔にしよう
・あきめなければ夢は叶う、何事も経験、前向きに考えよう、地道に、コツコツと、凡事徹底、愚直に
・幸せ、ハッピー、元気、成功、貢献

これらのフレーズや単語は封印して、一生使わないと決めていただきたいくらいです。

といっても、私がSNSで友人の投稿やコメントに反応するときには、「感謝です」「祈ってます」「楽しみにしています」と、凡庸フレーズで社交性を発揮しているのは見逃してください(笑)。

聞いていて「え?」と思わせるようにフックを作る

話していておもしろい人たちは何が違うのでしょうか?

ポイントは「え? 何それ?」という引っ掛かりをつくることです。

フックといいますが、素通りできないフレーズや言葉を使ってフックを作るように意識します。いくつか紹介しましょう。

松橋良紀『うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣』(明日香出版社)
①新しそうに見せる

新しそうに見えるような表現をします。最新、新製品、新型、新方式などの単語と組み合わるといいです。たとえば、「今までにはなかった」と言われたら、私はすぐに飛びついてしまいます。

②常識の逆をつく

一般的に言われていることの逆のことを言いましょう。すると意外性とインパクトを与えることができます。

「一期一会は大事にするな」「英語は絶対勉強するな!」「沈黙営業術」など、一般常識の逆をついたフレーズは、その理由を知りたいという感情を動かします。

常に、「このフレーズは凡庸でないだろうか」と考えて、話したり書いたりしていくと、あなたの人生は大きく変わります。

関連記事
【第1回】99%の営業マンはこれができていない…一流が必ず会話の冒頭に付ける"相手への声かけフレーズ"
たった30秒でコミュ力急上昇…齋藤孝さん実践「話術に自信がない人ほど効果を実感できる秘密の特訓」
たった一言添えるだけで相手の反応が変わる…仕事の速い人がよく使う「依頼メール」の万能フレーズ
仕事のできる人は知っている…「~させていただきます」より効果的な"好印象を残す敬語"の最強フレーズ
「お世話になっています」よりずっと効果的…「センスのいい人」が書いているメールの挨拶文