頑張っている人を見ると自分も同じように頑張れる

「Aさんって、人の2倍も3倍も働くよなあ」
「Bさんって、仕事の鬼だよな」
「Cさんって、なんであんなに朝からエネルギーが出せるんだ?」

どんな職場にも、1人くらいはバリバリ働く頑張り屋さんがいるのではないでしょうか。そういう人の仕事ぶりを、しばらく観察してみましょう。

写真=iStock.com/Yuto photographer
※写真はイメージです

頑張っている人の姿を見ると、私たちもその人と同じように頑張り屋さんになれます。これを心理学では「モデリング効果」と呼んでいます。

モデリングとは「モデル」(見本)という単語に由来する言葉です。

私たちは、他の人の行動を見ていると、知らないうちにその人物と同じような行動をとれるようになるのです。

面白い実験をひとつご紹介しましょう。

米国ロチェスター大学のロン・フリードマンは、44名の大学生を対象に、こんな実験を行っています。

学生が実験室に行くと、先に来ている参加者がまさに実験を受けるところでした。フリードマンは、学生に「もうすぐあなたの番ですので、部屋の後ろのイスに座って見ていてください」と告げます。

ただし、先に来ている参加者は、実はサクラ。

実験では、ニンテンドーの「バーチャル・ボーイ」というゲームをプレイしてもらい、その後で感想を告げることになっていたのですが、サクラはあるときには「つまらなくて退屈」とネガティブな感想を述べている姿を見せ、別の人のときには、「面白くて、楽しい」とポジティブな感想を述べている姿を見せました。

行動的になりたいときは、ダラダラしている人を見ない

サクラが実験室から出ていってから、本物の参加者の番です。やはり同じように「バーチャル・ボーイ」を10分間プレイし、それから感想を述べるのですが、サクラが面白いと言っている姿を見たグループほど面白さを感じ、サクラがつまらないといっていたときには本物の参加者もつまらないと答えることがわかりました。

私たちは、自分が目にするモデルの影響を受けますので、バリバリ仕事をしたいのなら、バリバリ働いている人を見ればいいのです。

一言も愚痴や不満などを口にせず、ニコニコしながら働いている人をしばらく眺めていると、「さて、私もやろうかな」という気持ちになってきます。自然にそういう気持ちが生まれるのです。

行動的になりたいときは、ダラダラしている人が自分の視界に入ったら、すぐに目をそらしましょう。そういう人を見ていると、自分もだらけてしまいますから。

私たちが見たほうがいいのは、颯爽と歩いて、キビキビと行動している人。そういう人にだけ目を向けるようにすると、自分も楽しく仕事に取り組めます。