オレオ公式で読書記録を書く
みなさんも、本を読んでいる間に浮かんだ考えや感情を大切にし、その理由を振り返る習慣をつけましょう。これも、オレオ(OREO)公式を活用して次のように書くことができます。
Opinion(意見・主張/以下「O」): 私は『○○○』という本を読みました。
Reason(理由・根拠/以下「R」): この本を選んだ理由は、~~~~~だからです。
Example(具体例/以下「E」): この本を読んで、○○の部分や△△の部分で、こうした考えや、感想を持ちました。
Opinion(意見・主張/以下「O」): この本を読んで、○○という考えを持ちました。
読書が終わったら、毎回、自分に対してこんなことを質問してみてください。
「この本を友達にすすめたいか?」
「すすめるなら誰にすすめる?」
「なぜすすめたいのか?」
「気に入ったフレーズや文章はあった?」
いかがですか? 答えが浮かんできたら、それもオレオ公式で書いてみましょう。書き終わったら、立派な読書感想記録になっています。
O : 私はこの本を、~~している友達にすすめたいです。
R : なぜならば、この本が~~~で、~~~だからです。
E : たとえば、この本に~~~という内容が登場します。
O : だから、~~している友達がこの本を読んで、~~してくれたらいいなと思います。
本の内容に合わせて質問のバリエーションを変えると、文章が面白くなります。
「その本を読んで学んだことは何?」
この質問に対して、オレオ公式を使って作文してみます。
O : この本から学んだことをひとつ取り上げるなら、~~~ということです。
R : 私が、そのことを選んだ理由は~~~だからです。
E : たとえば、この本に~~~という内容が登場します。
O : この本で学んだことを生かして、これから~~~するつもりです。