3種類の手術方法

Q:手術にはどんな種類があるのですか?
→お答えしましょう!
線維柱帯を切開して房水の詰まりを解消する手術、切除して新しい通り道をつくる手術などがあります。
平松類『眼圧を下げるには? 失明を避けるには? 緑内障について平松類先生に聞いてみた』(Gakken)

緑内障の手術は、主に3種類に分類されます。

基本となる手術は、最も効果が高いトラベクレクトミー(線維柱帯切除術)です。このトラベクレクトミーは、房水の排水口となる線維柱帯を切開する手術です。

手術時間は20〜60分で、3年間効果が持続する患者さんが70%強といわれています。術後に、管理入院が必要になることもあります。

また、術後に目が見えにくくなったり、視野が欠損するリスクもあり、定期的な経過観察が必要です。さらに術後はコンタクトレンズの使用が不可能になるデメリットもあります。

70%の人は約3年間効果が持続

緑内障の症状が軽めの患者さんには、トラベクロトミー(線維柱帯切開術)が多く用いられます。効果はトラベクレクトミーよりも限定的ですが、70%の人は効果が約3年間持続するとされています。術後の制約やリスクがあまりなく、手術時間は30分程度で日帰りも可能です。ただし、必ず出血をともない、大量出血すると視力が低下するリスクもあります。

チューブシャント手術(インプラント手術)は、トラベクレクトミーやトラベクロトミーの治療効果が芳しくなかったり、他の目の病気が引き起こす緑内障の場合などに用いられます。

関連記事
【第1回】たったこれだけで目薬1本分の効果が得られる…「緑内障に効果あり」に効く眼圧を下げる1日1分の呼吸法
見極めは、尿・汗・声・便…"100年長生き本"を書いた医師が断言「40歳以上ならすぐ病院へ行くべき13症状」
漢方薬の飲み過ぎで「大腸が真っ黒」になる…医師が「副作用に注意すべき」と警鐘を鳴らす漢方薬の名前
パン祭りならぬパン地獄…医師が警鐘「パンを食べると脳の神経伝達物質を阻害、記憶曖昧・情緒不安定化」
バリウムが原因で腸が破れた…胃がん検診の翌日に「緊急手術で人工肛門」となった61歳男性の怒りと後悔