ゆっくりでもスポーツカーを意識させるGR86、素のままのBRZ
次にエンジンの反応特性、いわゆるレスポンス性能だが2台においては異なる設計が施された。GR86がアクセル操作に対して意図的に反応を良くしているのに対し、BRZは素のままの反応。
つまり同じ量だけアクセルペダルを踏めば、GR86がBRZよりも反応速度が早い。そして、この反応違いはペダル踏み込み量が全開位置から中間程度になったとき、体感上の違いとして最大になる。
もっとも2台におけるエンジン性能に違いはなく、絶対的な動力性能は同じだが、一般道路、とりわけ丁寧なアクセル操作が増える市街地で体感する乗り味の違いはことのほか大きい。GR86はゆっくり走らせていてもスポーツカーを意識する、そんな仕上がりだ。
とくにATモデルでは違いが顕著。2台をATモデルで検討される場合には乗り比べを是非お勧めしたい。筆者はBRZの素のままの特性を好むが、ここは人ぞれぞれだろう。
乗り心地も大きく変わった。従来型では路面の段差通過時に強めのショックを感じていたが、新型では突き上げられるようなショックが激減し、わかりやすく上質になっている。
交差点の右左折でわかった、それぞれの特性
ただ、ハンドリング性能だけを切り取ってみると、エンジンのレスポンス性能と同じく2台には違いが設けられた。
流れに沿ってゆっくり走らせた際にはBRZのしっとりとした乗り味が良かった。助手席にいて快適に感じるのはBRZで、6速ATモデルとの相性が良いのもBRZだ。ここは前後サスペンションのバネ/ダンパー特性がポイントで、ステアリング操作に対して、初期に前輪がクッと早めに応答しその後、車体がじんわり反応する。
対してGR86は初期の反応速度こそBRZと同じだが、その後、少しだけ前輪が沈み込むような動きを見せる。そして、すぐに車体全体で強く曲がり始めるのだ。いわゆる旋回特性の違いで、GR86では後輪のバネ定数とダンパーの減衰力を高める(≒硬くする)ことで、ハイグリップタイヤの性能を一気に引き出す特性とした。
2台の特性違いはけっこう大きく、交差点を右左折した速度域でもわかるくらいだ。しかし、この違いは過度なものでなく、前述したレスポンス特性とも合致している。乗り比べれば違いを意識するが、それぞれで乗れば開発陣が目指した個性として受け取れる。