定子の出産→急性胃腸炎に

道長はこれに対抗すべく、彰子の裳着(女子の成人式にあたる儀式)を急ぎ、長保元年2月9日に執り行った。そして、11月1日には念願かなって、わずか数え12歳の彰子を入内させたが、その6日後、彰子を女御とする宣旨がくだった同じ日に、定子が親王を出産したのである。

事ここに至るまで、道長は神経を張り詰めさせ、さらにすり減らしてきたことだろう。彰子が女御になり、定子が皇子を産んで11日後の11月17日、『小右記』や『権記』によれば、道長は「霍乱」、すなわち現在の急性胃腸炎で倒れている。

以後はもうキリがない。一条天皇には定子という中宮がいたが、道長は強引な手段で彰子も中宮にした。長保2年(1000)2月25日、彰子の立后の儀が執り行われ、史上初の「一帝二后」が実現したが、それから2カ月後の4月23日、道長はふたたび発病した。

続いて5月19日には、道長に次兄の道兼の怨霊が憑き、25日には長兄の道隆が乗り移ったという。後者の場合、『権記』によれば、「伊周をもとの官職、官位に戻せば、道長の病も癒える」と、道隆が道長をとおして訴えたのだという。道長は、自身の心に巣食ううしろめたさから、道隆が乗り移ったかのような言葉を発したのだろうか。

さらにいえば、道長は飲水病、すなわち現代の糖尿病を抱えていたといわれる。道長の栄華は62歳で没するまでずっと、病気と隣り合わせだったのである。

【関連記事】
天皇から愛されるほど不幸になっていった…愛ゆえに世間から憎まれ苦しんだ皇后・定子の悲哀
「私が死んだら血の涙を流して」寵愛されるも勢力争いに翻弄され25歳で産褥死した皇后・定子の辞世の歌と遺書
「血液型で病気リスクがこんなに違う」O型に比べ脳卒中1.83倍、認知症1.82倍…という血液型とは何か
NHK大河ではとても放送できない…宣教師に「獣より劣ったもの」と書かれた豊臣秀吉のおぞましき性欲
次男は自宅で100回も性被害に…朝ドラでは描かれない笠置シヅ子を生んだ天才作曲家とジャニー喜多川の関係