「仕事が最優先」VS「プライベートが最優先」

どんな仕事も最優先。プライベートを犠牲にしてでも働きます。

いや、ちょっと待ってほしい。

ビジネスは付加価値を発揮してお金をいただく手段にすぎません。時には歯を食いしばって仕事をする必要もあるけど、人生のために仕事をしているのであって、逆じゃない。ビジネスは、あくまで人生の下位互換なんです。

たとえばビジネスで失敗したり、仕事で怒られたからといって、不機嫌になって家族での食事が静かになるなんて、ありえない。

逆に、失恋を引きずってプレゼン失敗しちゃいました……なら? あるある! それが人生ってものです。

ビジネスは、人生の下位互換

「SNSの友達数を増やす」VS「毎年1回、友達解除」

僕は年に一度、フェイスブックの友達リストを眺めてちょっとでも「うーん」と思う人がいたら、友達を解除しています。

この習慣、マジでお勧めです。

誰かに与えられる愛の量は限られているし、ロイヤリティは排他からしか生まれません。両方の意味で、友達は絞っておいたほうがいい。

やってみたらわかります。何となくつながっていることの多さ。その何となくのつながりを切るかを考えたときに、「この人は偉い人だから、つながっておくか」といった、打算の入り交じった、感情の灰汁と向き合うことになる。これが、自分で自分の人生を決めているのを感じられて、最高なんです。

「何となく」はやめて、つながりと向き合う
オフィスで会議をするビジネスパーソン
写真=iStock.com/maroke
※写真はイメージです