任せることが苦手で口を出してしまう
ほかの作業に集中していても、別の仕事の細かい指示を矢継ぎ早に飛ばしてくる。「さっき頼んだ仕事はやった?」「午後の打ち合わせの準備はしてる?」と、しょっちゅう確認してくる。「そんなことまで!」と思うほど細かい手順まで指示してきて、その通りにやらせないと気が済まない。電話のかけ方やメールの文面など、細かいことまで口出ししてくる……。
こうした過干渉な上司に悩む部下は、どの会社にもいます。
過干渉な上司は、部下に対してとても細かいことまで管理しようとし、「任せる」ことが苦手です。こうしたやり方は、マイクロマネジメントとも呼ばれます。
おせっかいタイプと人が信じられないタイプ
過干渉の上司には、大きく2つのタイプの人がいます。
一つは「自分の考えは常に正しい」と思っているタイプです。基本的には、よかれと思って、おせっかいな言動をする人です。相手に迷惑をかけているとは、つゆとも思っていないのがやっかいです。
こういう人は、「仕事はこういうやり方がいい」「あの人の言うことは聞かないほうがいい」など、いろいろな場面で口を出してきます。とにかく自分のやり方が絶対に正しいと思っているゆえの言動なのです。
もう一つは、失敗に対する不安が大きく、人のことを信じられないタイプです。部下の失敗を自分の失敗とみなされることがいやで、部下のやることなすこと全部把握しておきたい。だからこそ過干渉になるのです。
こういう上司は、部下の仕事の進捗具合を細かく確認してきますし、「このコストの算出根拠は合ってるの?」「先方の○○さんだけに連絡しているようだけど、△△さんや□□さんにも本当に伝わっているの?」など、細かいことまで疑心暗鬼になって聞いてきます。部下にしてみたら、まったく信用されていないのが伝わりモチベーションが下がりますし、確認に時間を取られるのでうんざりしてしまいます。