20回音読する

勉強して頭が疲れたら、息抜きのために英語を読んでいました。暗記しようと特別の努力をするのでなく、ただ読んでいるだけですから、精神的な負担はありません。

20回ぐらい読めば、たいていは覚えられます。音読するほうがよいと思います。五感を使うからです。

ですから、英語の勉強で苦労はしませんでした。早い段階でこの方法を見つけられて、私は運が良かったと思います。

丸暗記法に一夜漬けは不可能

この方法の問題は、時間が必要なことです。一夜漬けはできません。

なお、一見して非効率です。意味を知っている単語を含めて覚えるのでは、記憶容量をたくさん使ってしまうような気がします。しかし、人間の記憶容量はそれほど小さくありません。

聖書
写真=iStock.com/LifestyleVisuals
※写真はイメージです

ほぼ無限に覚えられます。すでに述べたように、引き出せなくなるだけのことです。

この方法で覚えた英語は、学校を出た後も有用です。ですから、受験というインセンティブと勉強時間が与えられたことを、ありがたいと思って実行すべきです。

「部分(単語)から全体(文章)」でなく、「全体から部分」

本書『超「超」勉強法』では第2章で、数学について、「部分(基礎)を積み上げて全体を理解しようとするのでなく、全体を把握して、部分(基礎)を理解するほうがよい」と述べています。

これまで述べてきた英語の分解法と丸暗記法の違いも、同じです。分解法では、単語を文法によってつなぎ合わせて、文章を理解しようとします。つまり、部分を積み上げて全体を理解しようとするのです。