美は至るところに現れる

自分で見えるとか見えないとか、日本人はだいたい言わないものですが、フランス人は上手に言葉にしますね。言葉に換えることと、見ることとは別の技術ですが、やっぱり見えないと言語化もできません。見える/見えないなんて、他者と比べることもできません。でも、それを知ろうとする努力は、いつか実って楽しめるようになるもの。間違いなく人生を豊かにするものです。

最近では、どこに行っても、どこにいても、綺麗やなあと思うものを見つけられる気がしています。ものに共感できる感覚を持ち、感動できることは幸せです。

自分をわきまえてしっかり生きていれば、美は至るところに現れると思います。もちろん、自分なりに、です。

日常生活で散歩していても、電車に乗っていても、きれいだなあ、いいなあ、素敵だなあ、を、いつも楽しんでいます。果たしてそれが、見えることなのかは、いまだよくわかりません。

【関連記事】
「桜の木をアラブに持ち帰りたい」そんなリクエストに一流ホテルのコンシェルジュが取った行動
「先生は食欲もすごかった」大の肉好きだった瀬戸内寂聴が"死ぬ前に食べたい"と切望した意外な食材
「不安の9割は実際には起きない」禅僧が教える不安に潰される人、プラスに変えられる人の決定的違い
東京の公園は韓国ソウルの半分以下…東大名誉教授が「日本の公園は小さくて狭すぎる」と怒るワケ
「ワイン離れが止まらない」フランス人がワインの代わりに飲み始めたもの