キャリア #働き方 #チャット 2019/08/02 6:00 社内チャットで「了解」をやめるべき理由 「無駄レス」が無限に増えていく PRESIDENT Online 清水 久三子AND CREATE 代表取締役 前ページ 1 2 3 こちらは会員限定記事です。 ログインして続きを読む(会員の方はこちら) 新規会員登録(無料)はこちらから 無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。 30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信 約5万本の全ての記事が閲覧可能 記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能 会員限定イベントにご招待 その他の会員限定記事 【日本株】日経平均株価5万円超の日は近い!株主還元に舵を切る企業を探せ…いま私なら買う&これから買いたい「株、投資信託、金融商品」 これから日本経済は大復活する…「新しい秩序」に備えて、いますぐ動け (写真=iStock.com) 【関連記事】 「エース社員が辞める」残念な会社の特徴 私が遭った「社内チャットいじめ」の陰湿 会社が絶対手放さない、優秀人材6タイプ 堀江貴文「日本人はムダな仕事をしすぎ」 「定時に帰る」で社長になった人の共通点 1 2 3 清水 久三子(しみず・くみこ) AND CREATE 代表取締役 大手アパレル会社を経て、プライスウォーターハウスコンサルタント(現IBM)に転職。企業変革、新規事業戦略立案・展開プロジェクトなどのリーダーとして活躍後、2013年に独立。人材開発や育成、企業変革などの分野で執筆、講演、コンサルティングを行う。『プロの資料作成力』(東洋経済新報社)など著書多数。 <この著者の他の記事> 「娘が難関女子中に合格」元外資系コンサル母のすごい"エクセル勉強予定シート" Blog X # 関連記事 「エース社員が辞める」残念な会社の特徴 私が遭った「社内チャットいじめ」の陰湿 会社が絶対手放さない、優秀人材6タイプ ランキング 1位 ストレスに負けない人は「たった一つの指標」を持っている…公認心理師が「もう疲れた」という相手に伝えること ランキングをもっと見る #働き方 #チャット #コミュニケーション #生産性