中卒6割、高卒4割、大卒3割
厚生労働省は毎年10月、新規学卒者の離職状況を発表しています。
発表後、「新卒者の3割以上が、入社3年以内に退職」という話題がニュースとして取り上げられますが、調査結果をよく見てみると、この3割という数字が「大学卒業者の総平均」にすぎないことがわかります。
2016(平成28)年10月に発表された、2013年3月卒業者の離職状況を見てみましょう。
まずは、学歴別です。3年以内離職率が最も高いのは「中卒」の63.7%ですが、就職者数が少数なので、これは例外だと考えたほうがいいでしょう。次に高いのは「短大等」の41.7%、「高卒」は40.9%で、大卒は最も低い31.9%です。「3年で3割」というのは、学歴別にみると低い数字なのです。
事業所規模別にみると、さらに興味深いことがわかります。1000人以上の大企業では、大卒、高卒とも25%以下であるのに対して、30~99人の中小企業では大卒は38.6%、高卒では47.7%に達しています。高卒者であっても、大企業に入社すれば、3年以内に離職するのは4人に1人。一方、中小企業に就職すれば2人に1人が離職してしまうのです。
最後は、業種別です。ここでは厚生労働省の発表から、離職率の高い3業種と、低い3業種を抜き出しています。
大卒・高卒ともに最も低いのは、「電気・ガス・熱供給・水道業」で、いずれも10%を下回っています。採用数が多い製造業でも大卒の離職率は18.7%。表中にはありませんが、高卒でも28.7%と低めの水準となっています。
一方、離職率が高いのは、大卒・高卒ともに、「宿泊・飲食サービス業」「生活関連サービス・娯楽業」「教育・学習支援業」の順番になっています。特に、「宿泊・飲食サービス業」に就職した高卒の離職率は66.1%で、実に3人に2人は3年以内に退職していることになります。