グラフやパワポでもグレーを使うと効果的

文章に限らず、グラフでもグレー色を使うと効果的です。

たとえば、以下のグラフのように、「脇役」をグレーにすることで、オレンジ色のグラフが目立つようになります。グラフはなんでもカラフルにすればよいわけではありません。伝えたいことをしっかり伝えるためには、脇役をグレーにして目立たせなくすることも大切です。

また、パワーポイント資料でも、うすいグレーの横線を引くだけで、きれいに区切ることができます。グレーをうまく使えると、スッキリした印象の資料をつくることができます。

一見シンプルな資料の中には、数々の秘密のテクニックが隠されています。一目で言いたいことが分かる表の作り方、業績が思わしくなくてもこれから伸びそうに見せるグラフの見せ方、ExcelやPowerPointの効果的な使い方……そんな秘密を66のルールにまとめた本が、この度発売されました。『外資系投資銀行の資料作成ルール66』(プレジデント社)です。こうしたプレゼン資料のルールが、見開きごとに紹介されているので、デスクに1冊置いて、勝てる資料を作りましょう。

熊野 整(くまの・ひとし)
ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。退社後はグロービス経営大学院にてMBAを取得。その後、エムスリー株式会社に入社し、事業責任者として事業計画の立案から戦略遂行までを行う。現在はスマートニュース株式会社にて、財務計画として収益計画の策定や資金調達を担当。「グローバル投資銀行のエクセルスキルを分かりやすく伝えたい」というモットーの下、2013年10月から週末や平日夜に個人向けエクセルセミナーを開催し、いまや年間3000人以上が受講する大人気セミナーになっている。企業研修も数多く開催し、多くのビジネスパーソンに収益計画の作成指導を行っている。初の著書『外資系投資銀行のエクセル仕事術』(ダイヤモンド社)は、エクセルブームの火付け役にもなり、ヒットを記録した。
【関連記事】
素人っぽくならない“グラフの選び方”と“チャートのつくり方”
センス不要! 資料を“見栄えよく”するカラーリング方法
どこが違うか? 役員になる資料vs課長止まりの資料
図解「絶対ウケル資料」をつくる4つの技術
外資系コンサル「入社1年目のエクセル研修」に潜入!