「お疲れさん。気を付けて帰るんだよ」

手前味噌になりますが、弊社の会長はこの別れ際の一言が非常にうまいのです。夜に彼と食事をともにすることがよくありますが、別れ際、必ず彼がこう言います。

「お疲れさん。気を付けて帰るんだよ」

気を付けて帰るんだよ。何気ないセリフですが、これを言われるとその瞬間、ああ、大事にされてるんだな、と思います。別れた後、一瞬とても温かい気持ちになります。

私は彼から食事に誘われると、よっぽどのとき以外は、どんなに忙しくても断りません。もちろん彼との食事はそれ自体が楽しいですが、最終的にその「物語」がとても温かい気持ちで終幕することがわかっている、だからちょっと無理をしてでも行ってしまうのかもしれません。

1日に何回ぐらいみなさんは「別れ」を経験するでしょうか。お客様と、同僚と、部下と、あるいは家族と。どのくらいその別れを大事にしていますか。

関連記事
【第1回】子供が空振りしたときに「いいぞ、どんどん振れ」と言えるか…時代錯誤な監督と良い監督の決定的違い
なぜ「できる人ほど常に即レス」なのか…成功する人たちが必ずやっている"小さいけれど重要な習慣"
「大学院まで行ったので…」学歴自慢をはさんでくる老人とは大違い…松下幸之助が社員にした"声かけの種類"
これができないと孤立する…ハーバード大の研究で判明「人間関係が豊かな人と貧しい人」を分ける2つの要素
なぜ孫正義社長は「すぐ電話をかけてくる」のか…仕事がデキる人がメールより電話を多用する本当の理由