「YOUR FAN」なウィゴー、発展中

顧客がブランドのファンになるという、アパレル業界のバイアス(B)
それが見えなくしていた、どんな個性でも肯定してほしいというインサイト(I)
その先にある、人の数だけフツーがある社会というビジョン(V)

バイアス(B)、インサイト(I)、ビジョン(V)から見えてきたコンセプト(C)とともに、法人としてのウィゴーの人格は再定義できました。定義の次は、実際にその定義を実態に変えていくフェーズになります。ここで、アートディレクター古久保龍士さんもチームに加え、認知から尺度、決定、そして現実を一つひとつオンコンセプトに変えていきました。

コーポレートロゴ、社員向けの行動規範、店頭、ショッピングバッグ、キャンペーンの企画方針からデザイン、そして商品運送用のトラックのラッピングまで。企業活動の隅々まで、「それはコンセプトの体現になっているのか」を問いとして、見直していきます。

コンセプトをコアに置いた、ウィゴーの変革はまだまだ発展途上で、その間にもコロナ禍が起こり、大変な時期を乗り越えて現在に至っているウィゴーさんですが、だからこそコンセプトがあってよかったと、園田さんには言っていただいております。

「このコンセプトが決まったことで、これからウィゴーが何をしていくべきなのか。社員のみんなにとってとてもわかりやすくなりました。日々仕事をしていると、どうしても無難なほうへ流れてしまいそうになりますが、“もっとこうしないといけない”と、踏みとどまる源泉にコンセプトがある感覚です。

コンセプトの一言のみならず、行動指針や、各種の枝葉が、根っこから広がっているので、それらの具体によって日々の活動がより明確に方向付けられるようになり、社外の取引先やステークホルダーの皆様にも、要するに自分たちが目指すのはこういうことなのだ! という思いが説明しやすくなりました。」

株式会社ウィゴー 代表取締役社長 園田恭輔さん コメント

【図表】オンコンセプトな「企業の基本戦略」出典=『コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた』(WAVE出版)
オンコンセプトな「従業員の行動指針」出典=『コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた』(WAVE出版)
オンコンセプトな「店舗デザイン」出典=『コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた』(WAVE出版)
オンコンセプトな「ショッパーバッグ」出典=『コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた』(WAVE出版)
オンコンセプトな「商品搬送トラック」出典=『コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた』(WAVE出版)
関連記事
【第1回】だから世界一幸せだった国・ブータンの幸福度が急落した…「他人の芝生が見えすぎる」時代に自分を貫く方法
「ジオングに脚を付けるな」妻の実家のとうふ店を400億円企業にした元営業マンがよく言う「ガンダム名言」の真意
ついに「ディズニー離れ」がはじまった…「アナ雪」の制作陣による創立100周年記念大作が大ゴケした根本原因
「成人式には不適切な衣装」をなぜ作り続けたのか…「北九州の恥」と呼ばれたド派手衣装を生んだ店主のプロ意識
これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと【2023上半期BEST5】