大企業は国会議員の口利きなど必要ない

数年前に国会で問題にされたため、あっせん制度は2010年に、一応、廃止されました。しかし、今でも内々では行われています。この制度に関しては、国税職員の間でも常々疑問に思われていることなのですが、最高幹部のやっていることなので、なかなか廃止できないというのが、実情です。

大村大次郎『実録! 税務署の怖い話』(宝島社)

そして、日本の大企業の大半は、国税の大物OBと何らかの形でつながっています。顧問にしたり、職員として受け入れたりもしています。そのため、大企業が厳しい税務調査を受けることはないのです。

国会議員の口利きなどは、この大企業と国税庁の癒着に比べれば可愛いものです。国会議員が口利きをする企業というのは、だいたい上場企業ではなく、中小企業に毛の生えた程度の規模がほとんどなのです。

本当の大企業は、国会議員に口利きなど頼まず、国税の大物OBとあらかじめつながっているのです。

関連記事
日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ
「取りやすいところから徹底的に取る」政府がたばこの次に増税を狙っている"ある嗜好品"
狭小ワンルームに高齢者が大量居住する時代に…これから急増する「相続難民」のさみしい老後
「君たちはお国のために働く観光事務員です」政府公認の"特殊慰安所"が女性たちに使った誘い文句
自分の価値はこの程度か…「年収1600万円→500万円」希望退職に応じた"大企業出身者"の悲哀と落胆