今日からできる! 最初に取り組むべきこと

自分のメンバーに対して、次のどちらに普段関心があるかを考えてください。

Aメンバーの仕事の側面、業務の進歩および質への関心が高い
Bメンバーの人の側面、心情やつながりへの関心が高い

Aと回答した方は、「個として立つ」、Bと回答した方は「心の距離が近い」について、日々のマネジメントを点検し、できそうなことから始めてみることをお勧めします(なお、「ここがいい」は応用編という位置づけですので、「個として立つ」「心の距離が近い」が一定程度進んできてからで良いと思います)。

・Aと回答→「個として立つ」からはじめる
・Bと回答→「心の距離が近い」からはじめる
武藤久美子『リモートマネジメントの教科書』(クロスメディア・パブリッシング)

つまり、マネジャー自身の関心の高い方から選んで、挑戦したり、苦手を克服したりすることをお勧めします。もちろん、マネジャーが、あえて自身の関心が薄いところから始めれば、メンバーが変化をすぐに感じてくれるかもしれません。しかし、関心が薄いということは、その領域についてアンテナが磨かれていないことが想像されます。関心の薄い分野は、情報をキャッチできるようにすることから始めることになるので、うまくできなくて悩む時間も増えるでしょう。

また、マネジャーはリモートワークが入ってくる前から多くの役割や業務を担い、大変な状況にあります。マネジメントを変えるのは簡単なことではありませんから、まずは、マネジャー自身の関心のあるところから取り組んでいくことで、変化に向けて頑張るためのエネルギーを作れた方が良いのではないでしょうか。

関連記事
頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方
「お疲れさまです」より効果的…気遣いのできる人は使っているメールの書き出しフレーズ
「このまま平凡な会社員で終わるのか」そんな悩みをもつ人に勧めたい"バットマン生活"の愉しさ
「やられても、やりかえすな」リアル半沢直樹で退社した会社員を待ち受ける残念な結末
「成果主義ではみんなやる気を失ってしまう」稲盛和夫がそう考えるようになった納得の理由