価値観の違いを擦り合せ続ける努力が大切

新型コロナウイルスがきっかけで夫婦や家族の関係にダメージを及ぼさないためには、目に見えない敵と戦う同志のような連帯感を持つことが大事。一緒にいる時間が長くなることをネガティブにとらえず、「せっかくだから」「こういう機会にこそ」というスタンスで、普段はできない夫婦や家族ならではの小さなイベントを楽しむのもおすすめだ。

夫婦間では、「基本的な思いやり」が心に染みる時期ともいえる。在宅勤務となり、家で仕事をこなしているのなら、お互いに「おつかれさま」「大変なのに頑張っているね」などと応援の姿勢を見せる。妻が専業主婦なのであれば、夫は家事を手伝った後、「普段、家事や育児がどれだけ大変かわかったよ」「いつもありがとう」といった感謝の言葉をかける。そんなふうに、お互いをサポートし、相手の努力を言葉でねぎらう「基本的な思いやり」が新型コロナ離婚に歯止めをかけるのだ。

結婚生活が長くなると「言わなくてもわかるだろう」「察してくれるのが当然」と慢心しがちだが、コミュニケーションを面倒くさがった結果、離婚にいたって後悔しているケースは山のように存在する。決定的な溝を生んでしまう前に“打つべき手”は必ずあることを忘れないでほしい。

関連記事
妻子を捨てて不倫に走った夫が「一転して改心」した納得の理由
3週間後のコロナ状況を正確に予測できる「DTチャート」が示す真実
40代で「夫婦の幸せはこんなもの」から脱出できた理由
生ビールも瓶ビールも缶ビールも「味」は同じだ
朝から並べる暇人だけがマスクを安く買えるのはおかしい