交通・運輸

乗るだけで勝手に貯まる!

「JRに乗車することが多いなら、SuicaとビューカードのW使いがお得」と菊地氏は言う。オートチャージで1.5%の還元を受けられるうえ、貯まったポイントはSuicaにチャージできる。2019年10月1日からは乗るだけで貯まるサービスもスタート。モバイルSuicaの還元率はカードの4倍なのでSuicaはアプリに乗りかえたい。

Getty Images=写真

地下鉄派なら乗車で貯まるメトロポイントを。還元率を重視するなら東京メトロ公式クレカがお得だが、PASMOだけでもメトロポイントクラブに入会すれば、1日3ポイント(休日はプラス4ポイント)貯まり、PASMOにチャージが可能だ。

荷物を送るなら、コンビニに持ち込んでクレカ払いにするのがシンプル。Tポイントなど共通カードの提示も忘れずに。

ガソリンはエネオスで使えるキーホルダー型の決済ツール「エネキー」に注目。手持ちのクレカとTカードの紐づけが可能で、スピーディーに決済しながらポイントの2重どりが可能。

投資

株と連動してポイントが増える!

4大共通ポイントは、ポイントを運用して増やす、ポイントで金融商品を購入する、金融商品の購入でポイントが付与されるといったサービスを提供している(例えば「楽天証券」「楽天ポイント運用」「Pontaポイント運用」「dポイント投資」「THEO+docomo」など)。また、TポイントはSBIネオモバイル証券やSBI証券で金融商品が購入できたり、購入手数料などに応じてTポイントが貯まるサービスをしている。

住宅

ポイントが貯まる住宅ローンも

指定クレカのみの場合もあるが、家賃や初期費用をクレカ払いできる賃貸物件も増えてきた。ポータルサイトで物件検索の絞り込み条件にクレカ払い可を選ぼう。新生銀行ではTポイントが貯まる住宅ローンも。

外食

カフェで休憩ついでにポイントも

スターバックス コーヒー、ドトールコーヒー、上島珈琲店、タリーズコーヒーといった主要なカフェチェーンを使う頻度が高いなら、プリペイドカードがお得だ。ドトールの場合、チャージ時に入金額の5%、利用時に1%のポイントが貯まるうえ、アプリもあるのでカードを持ち歩く必要がない。飲食店の予約はホットペッパーを使えばPontaポイントを貯められる。またガストなどすかいらーく系ファミレスやマクドナルド、はなまるうどんなど公式アプリのある飲食店は、アプリにお得なクーポンが配信されるのでチェックしておきたい。