メディア側の弱腰が、貴乃花を追い詰めていった

さらに協会は、あからさまな貴乃花排除工作を仕掛けてくるのだ。6月に貴乃花は自分の部屋を自ら潰して無所属になっていたが、「7月の理事会で、全親方は角内にある5つの一門のうち、いずれかに必ず所属しなければならない」と決め、従わなければ、協会員の資格を失うと、ひそかに決めたのである。

相撲協会側は、「一門の位置付けを明確にし、ガバナンスやコンプライアンスを強化するため」と、取って付けたような説明をしているが、下心は見え見えである。

それも、貴乃花が会見で話さなければ、表面化しなかったという。相撲記者たちは知っていたのだろうが、どこも書かなかったようだ。

『文春』(10月11日号)によれば、大横綱・貴乃花が引退するというのに、テレビ局は貴乃花の過去の映像を使わなかった。理由は「協会の許可が必要だから」だというのだ。

「協会と関係を悪化させてもいいことは何もありませんから」(テレビ局関係者)

今年2月に貴乃花の独占インタビューをやったテレビ朝日に、協会は猛抗議したそうで、今も出入り禁止が続いているという。こうしたメディア側の弱腰が、協会の理不尽なやり方を許し、貴乃花を追い詰めていったことは間違いない。

弟子たちまでターゲットにされたら、引退するしかない

貴乃花と弟子を全員受け入れる条件は、「告発状が事実無根だということを認める」ことだと、ある親方からの圧力があったと、会見で貴乃花は語っている。

『文春』の貴乃花インタビューによれば、“圧力”をかけてきたのはかつて盟友だったが、いち早く二所ノ関へ復帰して貴乃花を捨てた阿武松親方のようだ。ただし『文春』の直撃に阿武松は、「それは絶対ない」と否定している。

貴乃花たちを受け入れてくれる一門探しは難渋した。有力視されたのが元日馬富士が在籍した伊勢ヶ濱一門だったが、白鵬を擁する宮城野親方の反対でまとまらなかったという。

9月27日に開かれる理事会までに決まらなければ、廃業に追い込まれるかもしれない。

貴乃花が下した最終決断は、弟子を引き取ってもらって、自分は相撲界から身を引くということだった。『文春』で貴乃花はこう語っている。

「私一人なら、ただ耐え続ければよかったんですけどね。でも、弟子たちまでターゲットにされたわけですから。このままだと今までのように相撲が取れなくなってしまうと。うちの子たちは何としても守らなければいけません。そのためにはもう、自ら身を退くしかありませんでした」

だが、相撲協会・八角理事長に対する批判精神はいささかも鈍ってはいない。