ルール18 「Re:」で件名を変えていいケース

折り返しの「Re:」メールで件名を変えていいのは、メールで「答え」を書きたいときだ。下の事例のように、何かの会議への出欠を聞かれた場合、「Re:3月10日の会議◆出席します」などと相手が本文を読まなくても結論がわかると親切だ。また、「○○をお送りしました」という件名のメールへの返信なら、「Re:○○をいただきました」「Re:○○、拝受」とするといい。

件名で「答え」を言いたいとき

件名:3月10日の会議について

件名:Re:3月10日●別件アポで欠席します

内容を変えたいとき

件名:10日の会議◆時間変更について

件名:Re:10日の会議◆時間変更について

件名:Re:10日の会議◆会議のテーマについて

ルール19 「Re:」で相手の名前を残したままの返信はNG

件名の末尾に送信者の名前が付けられているメールに返信する場合、その名前をそのまま送り返すのは失礼。突き返された気持ちになってしまうのだ。下の事例のように、自分の名前に書き換えるなどの対処をするのがルールである。

件名:3月10日の打ち合わせの件(山田花子)

× 件名:Re:3月10日の打ち合わせの件(山田花子)
 件名:Re:3月10日の打ち合わせの件(○○○○)←※自分の名前を記載

ルール20 絵文字・顔文字は使わない

顔文字や絵文字は使わないのが基本だ。特に謝罪などで使うと誤解を生んでしまう。ただ、相手が絵文字を使う場合、付き合って使ったほうがコミュニケーションはスムーズになる。

杉山 美奈子(すぎやま・みなこ)
コミュニケーション・インストラクター、キャリアカウンセラー。『暮らしの絵本 話し方のマナーとコツ』『ビジネスメールの作法と新常識』など著書多数。
関連記事
知らぬ間に恥をかかないためのメール基本作法20【1】
1500人調査で判明! 「嫌われるメール」の中身
なぜメールは人間関係をややこしくするのか
イラつかせるメール、無視されるメール
好印象を残すメールマナーと作法