一口に「ゼネコン」といっても大手から中小まで、およそ60社近くも上場している。ねらい目は?

「値動きの軽そうな中堅どころでは、レインボーブリッジや高速道路で実績のある大豊建設(東1:1822)や鉄建(東1:1815)、競技場や選手村が集中する埋め立て地に必要な地盤改良工事では不動テトラ(東1:1813)が強いでしょう。また、国交省は五輪開催までに空港や駅周辺の無電柱化率を、現在の80%から100%に引き上げる案を検討しており、この工事で特需を受ける日本コンクリート工業(東1:5269)にも注目です」

表を拡大
藤井氏が注目する2014年の五輪関連銘柄

ゼネコン以外の五輪関連株では、宿泊施設の予約サイトを運営する一休(東1:2450)が売り上げを伸ばしている。今年日本を訪れた外国人は10月末時点で866万人に上り、すでに過去最高だった06年の810万人を上回っている。円安で割安感が出ていることや、政府がタイやマレーシアの観光客のために、訪日ビザを免除した効果が大きい。

「外国人観光客だけではありません。アベノミクス効果で人々の懐に余裕が出てくれば、国内レジャー関連はポジティブに反応するはず。そういう意味では“カジノ関連”も楽しみですね。13年12月5日に、自民・維新・生活の3党がカジノ法案を提出しましたが、実現すれば経済波及効果は7兆円とも言われ、裾野の広いビジネスになりそうです」

カジノ関連と言えば、娯楽機のセガサミーHD(東1:6460)やメダル計数機のオーイズミ(東1:6428)が取り上げられることが多いが、藤井氏が注目するのはフジ・メディア・HD(東1:4676)だ。

「お台場はカジノ建設の最有力候補地。同社は三井不動産や鹿島と共同で、お台場エリアのカジノを含めた観光拠点整備計画を政府に提案しています。機械は設置されたらそれまでですが、運営元となれば収益規模は桁違い。もちろん五輪競技の放映でもテレビ局にプラス効果は大きく、同社が復活できる余地は大いにあると見ています」

カブ知恵代表取締役 藤井英敏 
日興証券、独立系投資顧問等を経て、2005年カブ知恵設立。株式情報サイト「カブ知恵」(kabutie.jp)で、相場情報を発信している。著書に『おいしい株の見つけ方』(ダイヤモンド社)など。
(構成=渡辺一朗)
関連記事
「株主優待」で銘柄選び! 株式投資のはじめ方
株で勝てる人と負ける人はどこが違うか
「60歳までに1億円」に近づける外貨4割、株4割
東京オリンピックまで「値上がる株」は
円安株高の真因は「アベノミクス」よりも「米景気回復」