「やる気がないと、成果は出ない」と言われる。本当にそうなのか。クロスリバー代表の越川慎司さんは「モチベーションが低い状態でも高いパフォーマンスを維持できるチームが存在する。そうしたチームには共通する行動習慣がある」という――。
※本稿は、越川慎司『一流のマネジャー945人をAI分析してわかった できるリーダーの基本』(日経BP)の一部を再編集したものです。
自分で選択した期限には強い責任感が生まれる
成果を出し続けているリーダーの92%が、まずメンバーに「いつまでにできそう?」と尋ねる習慣を持っていることが判明しました。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待