また、家族からいたわりの言葉をかけてもらったり、パートナーに気遣ってもらいたいという気持ちは理解できますが、そうしてもらいたがる人ほど、じつは自分からはそうしようとしないものです。家族からいたわりの言葉がないのは、自分が不機嫌な顔で帰ってきていきなり「疲れた」などと言っているからかもしれません。パートナーに対して気持ちが盛り上がらないのは、自分がしらけているからかもしれません。そんな人に優しく接するのは難しいでしょう。
優しくしてもらいたいなら自分から優しくすべきなのに、そうしないのは「自分がしたから、相手もしてくれるのではつまらない」という思いがあるからであり、ここにもまた、欲望が働いています。
「自分のことを尊重してほしい」という欲が好意の交換を拒み、たとえ不機嫌でもしらけていても、自分をそのまま丸ごと受け入れてもらうことを相手に求めているのです。
これは相手に対する甘えで、身近な人々に対しては、愛情があるからこそ甘えてしまうためです。そうした愛情は歪んだ愛情で、相手はそれに応えてはくれません。いくら近しい関係でも、自分が相手から尊重されたいナルシシストであるのと同様、相手もナルシシストであり、丸ごと受け入れてくれることはなかなかありえないのです。
無条件に愛されることを期待してはいけません。家族であれパートナーであれ、一方的に好意を求めるのではなく自分から差し出すようにすれば、満たされない憂鬱さを解消できるでしょう。
ブッダの言葉
身近な人々に対しては、
愛情があるからこそ
ついつい甘えてしまって、
「このくらいはしてくれるはず」と
思い込んでしまう。けれども、
そのわがままな欲求は
たいていの場合、
満たされず、憂鬱になる。このように
愛情による執着が強すぎると、
自分のことを大事に
思ってくれるかどうか不安になり、
恐れが生じる。すなわち、
歪んだ愛情ゆえに、憂鬱さや
恐れが生じる。歪んだ愛情という
呪縛から解放されるなら、
もはや君に憂鬱さや恐れは
存在しなくなるだろう。
(法句経212)*『超訳 ブッダの言葉』052
身近な人々に対しては、
愛情があるからこそ
ついつい甘えてしまって、
「このくらいはしてくれるはず」と
思い込んでしまう。けれども、
そのわがままな欲求は
たいていの場合、
満たされず、憂鬱になる。このように
愛情による執着が強すぎると、
自分のことを大事に
思ってくれるかどうか不安になり、
恐れが生じる。すなわち、
歪んだ愛情ゆえに、憂鬱さや
恐れが生じる。歪んだ愛情という
呪縛から解放されるなら、
もはや君に憂鬱さや恐れは
存在しなくなるだろう。
(法句経212)*『超訳 ブッダの言葉』052
※記事中「ブッダの言葉」は、すべて小池龍之介編訳『超訳 ブッダの言葉』(ディスカヴァー刊)による。
月読寺住職・正現寺住職 小池龍之介
1978年生まれ。東京大学教養学部卒。2003年、ウェブサイト「家出空間」を開設。現在は「正現寺」と「月読寺」(東京・世田谷)を往復しながら、自身の修行と一般向けに瞑想指導を続けている。『考えない練習』など著書多数。
1978年生まれ。東京大学教養学部卒。2003年、ウェブサイト「家出空間」を開設。現在は「正現寺」と「月読寺」(東京・世田谷)を往復しながら、自身の修行と一般向けに瞑想指導を続けている。『考えない練習』など著書多数。
(構成=岩原和子 撮影=向井 渉 写真=PIXTA)