体内時計をコントロールするうえで朝食は重要

食事のなかでも、とりわけ朝食は有効です。光を浴びて体内時計のマスタークロックをリセットしたうえで、朝食をとり、あらゆる細胞のサブクロックを調整することで脳と体が、最適なリズムを刻みます。

厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(令和元年)によると、20〜29歳の朝食の欠食率(菓子や果物、サプリメントの摂取を含む)は23%で、30〜39歳で24.6%と、驚くべきことに4人に1人ほどは朝食を食べていません。

体内時計をコントロールするうえで朝食はカギを握っています。夜眠れないと悩んでいる人は、朝の食事をとる習慣をつけることをおすすめします。

(イラストレーション=坂本奈緒)
【関連記事】
【第1回】「最低7時間睡眠が理想」は大ウソである…医師「自分に最適な睡眠時間を把握するたった1つの方法」
市販の睡眠薬よりも効果的…専門医が「ぐっすり眠れるようになる」と断言する"100円で買える最強食材"
パンと白米よりやっかい…糖尿病専門医が絶対に飲まない"一見ヘルシーに見えて怖い飲み物"の名前
「シュッとした中高年」は毎日食べている…体内の「倍速老化」を防ぐ「1日8000歩、朝食前の歯磨き」あと一つは?
これを食べれば「錆びない体」ができる…医師・和田秀樹が「生」で摂取すると効果的と説く"野菜の名前"