死亡リスクが26%上昇するお腹に現れるサイン

心筋梗塞のリスクを下げるオメガ3脂肪酸が含まれる魚の脂も積極的に摂りましょう。魚を調理するのが面倒でしたら、サバ缶をサラダに入れるだけでも十分です。一度で魚と野菜を同時に摂ることができます。肉も積極的に摂りましょう。タンパク質を摂るためには鶏のささみや胸肉がいいと言われることもありますが、種類はなんでも大丈夫。強いて言うならタンパク質も鉄分も豊富な牛肉でしょうか。

何を食べたらいいか迷ったら、とにかく「まるごと」食べることを意識してみるとよいでしょう。野菜や果物も皮に栄養素がたぷり含まれているので、皮はむかないのがベスト。農薬のことを気にするよりも、果物の皮などに含まれる栄養素を摂れないことのほうもったないです。

また、食事は1日3食にこだわる必要はありません。空腹を感じると若返り遺伝子とも呼ばれる「サーチュイン遺伝子」が活性化し、成長ホルモンが分泌されたり、脂肪の中から「長寿ホルモン」と呼ばれるアディポネクチンが分泌されたりします。グーッとお腹が鳴ったら、若返りのチャンスと考えてみてはいかがでしょうか。

体形維持と同時に、若々しい外見を保つためには姿勢も重要です。そして、姿勢の維持には紫外線が関わっています。高齢になって身長が縮み、みぞおちあたりに「腹横線」と呼ばれる横の屈曲線が現れている人がいます。

しわのある腹
写真=iStock.com/TimoninaIryna
腹横線の入った腹部。「猫背線」とも呼ばれる。たとえ太っていなくても、高齢ではなくても、姿勢の悪さが原因で線が出てきてしまう。(※写真はイメージです)

この線が出ている人は要注意です。これは骨が脆くなり、知らない間に圧迫骨折が起きて身長が縮んでいることによって現れる線だからです。2年間で身長が0.5センチメートル以上縮むとさらに要注意で、死亡リスクが26%上昇するという研究もあります。

高齢になって身長が縮むのを防ぐためには、日光にあたることが重要です。骨を強くするにはカルシウムだけではなくビタミンDが必要ですが、ビタミンDは日光に当たることで合成されるらです。今や日本人の98%がビタミンD不足と言われている時代です。さまざまな健康に関わる重要な栄養素ですから、積極的に日光浴をしてビタミンDを合成したいところです。

※本稿は、雑誌『プレジデント』(2024年6月14日号)の一部を再編集したものです。

(構成=横井かずえ)
【関連記事】
「若いほうが美しい」は大間違い…坂東眞理子が「高齢者は今すぐに捨てるべき」と説く残念な自意識
「健康食品は健康に悪い」という不都合な事実…紅麹サプリ問題で明確になった健康食品の恐ろしいリスク
高齢者は「焼き魚よりも煮魚」「煮魚よりも刺身」が体にいい…医師が「避けなさい」と説く調理法の種類
実は蕎麦が血糖値を爆上げする理由…健康的な体質を得るためにスーパーで刮目したい「栄養成分表」の項目
漢方薬の飲み過ぎで「大腸が真っ黒」になる…医師が「副作用に注意すべき」と警鐘を鳴らす漢方薬の名前