「違った視点で見られるから…」に騙されてはいけない

世の中のコンサルタントは、「製造業は専門分野ではないが、違った視点で見られるからこそ新しい領域に導ける」といった論法を持ちだすことが多いのだと想像されます。ガラパゴス化しないためにも自分たちの言葉に耳を傾けるべきだというのが彼らの言い分ですが、単なるレトリックに過ぎない気がします。

ものづくり太郎『日本メーカー超進化論 デジタル統合で製造業は生まれ変わる』(KADOKAWA)
ものづくり太郎『日本メーカー超進化論 デジタル統合で製造業は生まれ変わる』(KADOKAWA)

製造業をわかっているなら、改革すべき部分はハッキリしています。独自のソリューションを持ち込もうというなら、必要な改革を終えてからにすべきです。いたずらに横からシステムに手をつけても“改悪”になるだけです。

実際にそういうことをしてしまったコンサルタントが複数存在していたため、日本の製造業は正しい進化ができなかったのだと見ることもできます。

欧米や中国が次のステージへと進んでいくなか、日本の製造業界は30年間、迷走を続けてしまった。その事実には、ただただ怒りを覚えます。

繰り返しになりますが、今の製造業界にだまされている余裕などはありません。だからこそ私は、実のある改革を提供していきたい。役割は地味でも、製造業を下支えするような存在になりたいと考えているのです。

【関連記事】
【第1回】いまだに「紙の図面」を使う製造企業が54.3%もいる…日本が「モノづくり大国」から凋落した残念すぎる理由
ダイソンより高いが、すごく便利…「撫でるだけで毛玉が消える」幻の工芸品・南部箒の奇跡の復活ストーリー
大企業では「大幅賃上げ」が相次いでいるのに…雇用者の7割を占める中小企業の給与が上がらない根本原因
なぜ日本人の賃金は「韓国以下」に落ちたのか…変化を嫌い、競争を避ける「日本のダメすぎる2大悪習」
「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ【2022編集部セレクション】