冷え症の改善で働く女性のパフォーマンスアップに

冷え症は、女性のあらゆる不調の元凶になっているとお伝えしました。生理痛がひどくて漢方薬を飲み始めた人が、数週間後には「目覚めのだるさが減った」「寝つきが改善した」「気分が良くなった」など、小さな不調まですっきりして調子が上がります。これは、「冷え」という根っこをバッサリ刈り取ったために、枝分かれしていた多くの不調が一気に消え去ったようなもの。

働く女性にとっては、やるべきことに集中できて、一日中快適に過ごせる体が理想的。そのために多くの女性に当てはまる冷え症を改善することが、なんとなく続く不調を断ち切ることにつながります。パフォーマンスアップのために、体温を上げて冷えない体をつくりましょう。

(構成・文=釼持陽子)
【関連記事】
「ごはんにみそ汁、納豆、漬けものが体によい」は大間違い…日本人がもっと積極的に食べるべき"健康食材"
実はハイボールはビールより太りやすい…肝臓専門医が解説"一生お酒を楽しむために知っておくべきこと"
「薬を出すと医者が儲かるから」ではない…医師・和田秀樹「日本人が薬漬けで寝たきりになる本当の理由」
「10万人の胃腸を診た専門医が警鐘」日本人の約5割が毎朝食べている胃腸に最悪の"ある食べ物"
中2で「初めてのセックスはどんな状況か」を考えさせる…日本と全然違うカナダの性教育