オタフクソース株式会社は、お好み焼き用の「お好みソース」を主力商品とする食品メーカーである。本社と主力工場は広島市にある。現在では、お好みソースだけではなく、ウスターソースやとんかつソースなども含めたソース類全体の国内市場のトップメーカーであり、グループ全体での売り上げは2023年9月決算で303億円である。

現在のオタフクソースは、「お好みソース」にとどまらない各種のソースやタレなどを、日本国内、さらには海外の飲食店向け、そして家庭向けに製造し、販売することで業容を拡大している。この展開を支えているのが、「お好みソース」を中心に、「たちまちうまい酢」「チキン南蛮のたれ」「塩焼そばソース」などの新しい調味料を、変化のやまない食のトレンドを踏まえて次々と投入していく、ユニークな商品開発の仕組みである。

お好みソースを中心に、食のトレンドをふまえた多彩な商品を展開
写真提供=オタフクソース
お好みソースを中心に、食のトレンドをふまえた多彩な商品を展開

創業100年の老舗企業だが、ソース作りは戦後から

オタフクソースがソースの製造を開始したのは1950年と、他の大手ソース・メーカーに比べれば後発であった。地方の後発メーカーが、なぜ業界トップの企業に成長できたのか。それは他社にないイノベーションの仕組みを持っていたからだといえる。今回は同社のイノベーションの手法について概説する。

オタフクソースの歩みは、今から100年ほど前の1922年に、佐々木清一氏が広島市で佐々木商店を開業したことからはじまる。開業当初の佐々木商店は、醤油類の卸と酒の小売を営む商店だった。その後、醸造酢の製造に乗り出し、第2次世界大戦後の1950年には新たにソースの製造と販売をはじめる。原爆投下により焼け野原となった広島の街が復興していく日々のなかでの、新しい挑戦だった。

広島県民のソウルフードといわれ、現在ではグローバルにも注目される広島お好み焼きが広まっていったのも、第2次世界大戦後の広島の街の復興過程においてだった。