「偶然の運」と「必然の運」

運は、突然降って下りてくる偶然のもの。そんなイメージを持たれている人も多いだろう。宝くじのような偶然のラッキーが存在するのは確かだ。

だが、そんな天に任せたような運には、いかなる法則もなく、まったく当てにならない。

宝くじに高額当選をした人が、宝くじの「当たるコツ」のようなものをテレビで披露しているのを見たことがあるが、そんなものはノウハウでも何でもない。もしそのようなものが本当にあるのなら、みんなそれを実践して同じように高額賞金を当てることが可能になるはずだ。

こうした偶然の運に対して「必然の運」というものがある。運に恵まれる状況は、たいがい必然の運によるものである。

運がない人をほど「偶然の運」を頼みにする

必然の運は、日ごろの行動の仕方や気の持ちようによって誰もが呼び込むことができるものである。

たとえば、「準備・実行・後始末」という円のサイクルを切れ目なく、日常のなかでつなげていくとか、物事の流れをつかめる感性を磨くとか、仕事を楽しくする工夫をおこたらないとか、そうした行動や姿勢が必然の運を招くのである。

しかし面白いもので、必然の運がない人ほど、偶然の運を神頼みのようにして願ったりするのである。だが運の本質が何かということに気づかない限り、必然の運は永遠に姿を現さないのである。