「一度死んだと思えば、なんでもできる」

身近なところでいいますと、私の母は、まさに絶望を希望に変えて、ある種の奇跡のようなものを起こしてくれました。5年ほど前に受けた健康診断でステージ3の大腸がんが見つかり、医師に次のように言われました。

「転移している可能性がありますし、ご年齢がご年齢ですので、仮に手術で切除できたとしても、歩けなくなるかもしれません」

このとき母は82歳。歩けなくなるリスクを冒して手術に踏み切るか。それとも、手術をせずに治療しながら、残りの人生をまっとうするか。大きな決断を迫られました。

「切れと言われたら切ります。でも、転移が見つかれば、再手術が必要です。体力的なことを考えると、手術はしないほうがいいかもしれません」

これが医師の見解でした。

しかし母は、「一度死んだと思えば、なんでもできる」と、リスクを承知で手術することを選んだのです。近いうちに死が訪れたら仕方がないという「諦め」を受け入れ、開き直れたからこそ、思いきった決断を下せたのでしょう。

そして、母は“賭け”に勝ちました。手術は成功し、転移も認められず、つらいリハビリを乗り超えて、もとの生活を取り戻すことができたのです。あれから5年以上が経ちましたが、今も元気に歩きまわっています。

絶望からしか生まれない希望もある

人間、最終的にどうなるのかなんて、誰にもわかりません。

だからこそ、自分の人生は自分で選択して、悔いのないよう生きましょう。

もし母が歩けなくなっていたり、がんが転移していたりして、状態が急速に悪くなったとしても、自分で決めた結果であれば、きっと後悔なく旅立つことができていたと思います。

大事なのは、絶望したときに腹をくくることです。

大愚元勝『自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法』(アスコム)
大愚元勝『自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法』(アスコム)

「絶望したときこそ落ち着かなきゃダメだ。自分を見つめ直し、最善の道を見つけていく。それしかない。焦って、迷って、おたおたして、自分を見失うのは愚か者のすること。死ぬと決まったのにこれ以上暗くなる必要はあるか? どうせ死ぬんだから、それまで精一杯明るくやっていこうじゃないか」

ブッダの教えを“超訳”するとこうなります。

絶望からしか生まれない希望もある。

このことを、ぜひとも忘れないようにしていただきたいと思います。

【関連記事】
【第1回】失敗を他人のせいにする人は、決して幸せにはなれない…ブッダの教え「人生を台無しにする3つの毒」とは
なぜ人は原価22円の1万円札を欲しがるのか…「老後のお金が心配」という人に伝えたいブッダの言葉
「悲しみの深さ」は関係ない…大切な人を失った後に「うつになる人」と「ならない人」のたったひとつの違い
バカをバカだとみなした時点で自分もバカになる…フランスの哲学者が説く「モラルの低い人間との賢い接し方」
これがないと悲惨な老後が待ち受ける…老いと独居の寂しさを乗り越えるためにリストアップしておくべきこと